トップページ> 資料目録> 収集図書> 2017年10月~12月
入手資料名 | 著者 | 発行元 |
---|---|---|
自治総研9月号 ヘイトスピーチ規制条例の制定に向けて | 地方自治総合研究所 | |
自治研なら 121号 「時代(とき)の広場」 | 奈良県地方自治研究センター | |
埼玉自治研no49 地域包括ケアとは何か | 埼玉県地方自治研究センター | |
とちぎ地方自治と住民534 築地・豊洲の基礎知識Ⅱ | 栃木県地方自治研究センター | |
月刊自治研10月号 まちを興すエネルギー政策 | 自治研中央推進委員会 | |
信州自治研308号 「ふるさと納税」にみる地方創生の陥穽 | 長野県地方自治研究センター | |
とうきょうの自治NO106 多様性を認め合う社会 | 東京自治研センター | |
フォーラムおおさかno150 地域運営組織の充実化 | 大阪地方自治研究センター | |
自治研とやまNO102 人口減少社会の自治体の選択 | 富山県地方自治研究センター | |
新潟自治73 平和をつくる | 新潟県地方自治研究センター | |
150万都市川崎の財政と地域・政策 | 川崎地方自治研究センター | |
とちぎ地方自治と住民535 築地・豊洲の基礎知識Ⅲ | 栃木県地方自治研究センター | |
かながわ自治研月報10 社会保障制度を支える地方財政 | 神奈川県地方自治研究センター | |
北海道自治研究585 日米地位協定の見直しを全国から | 北海道地方自治研究所 | |
みやざき研究所だよりno88 | 宮崎県地方自治問題研究所 | |
自治総研10月号 公共施設へのネーミングライツの導入に関わる合意形成のあり方 | 地方自治総合研究所 | |
信州自治研309号 すべての子どもたちに楽しい給食の時間を | 長野県地方自治研究センター | |
月刊自治研11月号 中心市街地再生へのアプローチ | 自治研中央推進委員会 | |
2015年度財政状況概観 相模原市 | 相模原地方自治研究センター | |
市政研究17秋197 法定協議会再設置を批判する | 大阪市政調査会 | |
とちぎ地方自治と住民536 築地・豊洲の基礎知識ⅳ | 栃木県地方自治研究センター | |
地方自治ふくおか 63号 震災と地方自治 空き家問題にどう立ち向かうか | 福岡県地方自治研究所 | |
自治総研11月号 改めて地方自治体の財務書類について考える | 地方自治総合研究所 | |
北海道自治研究586 人口減少化のまちづくりを考える | 北海道地方自治研究所 | |
信州自治研310号 人口減少科下の地域づくりと「田園回帰」の意義 | 長野県地方自治研究センター | |
ながさき自治研no70 今こそ核兵器禁止条約が必要 | 長崎県地方自治研究センター | |
月刊自治研12月号 発達障害を知る | 自治研中央推進委員会 | |
ぐんま自治研ニュースNO133 地方自治研究群馬県集会レポート紹介 | 群馬県地方自治研究センター | |
根本崇回顧録 野田市長24年間の軌跡 | 根本崇 | 根本崇 |
生活交通をみんなで描こう | 兵庫地方自治研究センター | |
自治研かごしまno117 地域総力戦の観光まちづくり | 鹿児島県地方自治研究所 | |
かながわ自治研月報12 2017総選挙の結果をよむ | 神奈川県地方自治研究センター | |
るびゅ・さあんとるno17首都直下地震を見すえて | 東京自治研センター | |
とちぎ地方自治と住民537 見えない貧困を視る | 栃木県地方自治研究センター | |
北海道自治研究587 第48回衆議院選挙は何を残したのか | 北海道地方自治研究所 | |
自治総研12月号 ドイツの空間整備における「同党の生活条件」目標と中心地構想 | 地方自治総合研究所 |